大規模修繕工事 安パト日記 2025 ver.9

本日は東京都豊島区あるマンションの安全パトロールへ行きました。
現場は13階建てで、現在足場が組み終わり、下地の補修からバルコニー内工事などを進めている状況です。

●足場点検
当マンションは周辺に高い建物が多いため、ビル風の影響を受けやすくなっています。東面と西面では風の吹き方が大きく異なり、その影響が外壁にも現れており、修正箇所に違いが見られました。足場については、複雑な造りの躯体にしっかりと対応し、組み立てが行われていました。

●バルコニー内
各バルコニー内を回り、天井や下がり壁など不備箇所など無いか見ていき、どの様な施工をしていくのか、場所ごとに検討をしました。

●前回工事
前回工事で使った材料は10年以上経つとどの様に劣化するかについて確認を行い、今回工事で使う材料や処理方法の検討をしたことで更に具体性が増し、竣工までの作業内容が明確になりました。

●住人さんへの安心
現場内各所にて足場内やお客様動線上など注意喚起や分かりやすい表示など、いたるところで現場代理人の細かな配慮が見られました。
工事掲示板も明るくわかりやすいものとなっており、動画掲示板(デジタルサイネージ)の内容も住人さんを惹きつけるものとなっていました。

●最後に
現場全体の「わかりやすい」のレベルが非常に高く、住人さんに対して、また、作業員さんに対しての心遣いを感じました。この姿勢を継続していくのが当現場代理人のポリシーでもありますので、引き続き安全・品質に愚直に向き合い、無事故・無災害で頑張っていきますので工事完了までよろしくお願いいたします。