太陽では、多彩な技術を持つ社員がそれぞれの専門性を活かし、
さまざまなフィールドで活躍しています。

営業
営業はお客様のニーズを把握しオーダーに応えることで、
満足感や納得感を提供する仕事。具体的には、お客様が
計画実施する建物の修繕工事の受注業務です。お客様と
いってもマンション管理組合、建築事務所などさまざまで
ニーズも異なります。営業はフロントに立ってニーズを
的確に汲み取り、各部署に正確に伝えなければならない
会社の要のセクションです。お客様の反応を直に感じ
られるため、非常にやりがいと充実感の高い仕事です。



設計
物件の見積を作成するのが主な仕事です。
現地に物件の状況を確認に行き、見積書と工事内容の説明資料を
作成します。また、直接お客様に工事内容の説明に行くこともあります。
一般的な建築知識があればスムーズに仕事内容を覚えられますが、
知識がなくてもやる気さえあれば、周りが全力でサポートするので
安心して働くことができます。常に仲間と協力し合い仕事を
進めています。



施工管理
現場代理人として工事全体の工程・品質・原価・安全管理を行います。
資格としては1級建築施工管理技士が必要です。大規模修繕工事は
新築工事と違い、マンション居住者が生活しながらの工事になるため、
作業時間、振動・騒音、埃作業などさまざまな制約があります。
現場代理人はお客様に寄り添い、意見をしっかり聞き、
迅速に対応することが重要です。多くは業界未経験者ですが、
独自のOJTシステムにより短期間で現場に出て活躍しています。



メンテナンス
大規模修繕工事を実施したマンションで、営繕工事・漏水工事などの
アフターメンテナンス対応を行います。お客様に寄り添い、建物一つ一つの
状態を見て、適切なアフターメンテナンスを行うことでリピートにもつながる
大切な業務です。改修・修繕・アフターメンテナンスなどの経験者が多く、
ベテラン揃いの仲間たちと協力して仕事を進めています。



経営
経営部は経理課、人事労務課、総務課に分かれています。
経理課は出納管理、予実管理、請求・支払業務など、お金を通して数値化し
未来を予測。人事労務課は採用から育成、人事評価など、太陽が一番
大事にしている「ヒト」にフォーカスし、人と会社を成長させる仕組みを考案。
総務課はDX(デジタルトランスフォーメーション)の構築、運用。
広報課は社内外における広報活動。経営部は日々の業務をシンプルにし、
より良い仕組みを考え続けています。



企画開発(TAIYO SHEET事業)
TAIYO SHEETは和紙とカーボンを組み合わせた新しい繊維素材。
この特殊な素材に電気を流すと最大300℃まで発熱します。
企画開発ではこの発熱効果を利用した、
道路の雪凍対策用路面加熱装置(ロードヒーティング)の開発、
施工に注力しています。高速道路のランプや料金所に設置するため、
電気施工や土木施工に関する知識が必要になるだけでなく、
世の中の潜在的ニーズに対して応えられる柔軟な発想力、
海外進出に向けての行動力も求められます。


