応募や選考、会社の制度・サポートについて多く寄せられる質問を紹介します。
応募・選考について
- 応募に関する条件はありますか?
-
未経験者中途採用は心身共に健康で誠実である方(学歴不問)。
キャリア採用は自身の経験を活かし、更なる自己アップデートを追求できる方(経験者優遇)が対象です。
- 応募に際して、年齢制限はありますか?
-
年齢制限はありません。応募条件さえ満たしていれば、どなたでもご応募いただけます。
- 選考プロセスについて教えてください。
-
選考は「応募→書類選考→面接(2~3回)→内定」の順に実施されます。
- 選考に際して、取得しておくと有利になる資格はありますか?
-
現場代理人として施工管理を行うには、1級建築施工管理技士の資格が必要になりますが、入社時点では資格の有無を問いません。入社後に資格取得をサポートする体制が整っているため、取得している資格のみで選考の結果を決めることはありません。
- カジュアル面談は実施していますか?
-
希望者には実施しております。
- オンラインでの面接は可能ですか?
-
一次面接はオンラインでも可能です。ただし、最終面接は実際に当社にお越しいただき対面で実施させていただければと思います。
制度・サポートについて
- 配属や転勤について教えてください。
-
営業職は本社(さいたま市南区)、 東京営業所(北区)、千葉営業所(船橋市)のいずれかに配属されます。施工管理職は本社もしくは首都圏の各現場に配属されます。配属や転勤については、毎年一度、面談時などに希望を聞いたうえで、本人の能力や適性を総合的に勘案し行います。
- 有給休暇や休日について教えてください。
-
年間の休日数は117日で、年次有給休暇は法定付与となっています。有給取得推奨日を設けるなど、ライフワークバランスの実現にも取り組んでいます。
- 福利厚生について教えてください。
-
資格手当、子育て支援制度、入社時特別休暇、退職金制度、親御様介護保険など、社員をサポートする制度が充実しています。
- 女性が働きやすい会社ですか?
-
現在、全社員の23%は女性で、皆さんが第一線で活躍しています。産前産後休業、育児休業、短時間勤務、復職制度など、仕事と育児の両立を支援する制度が充実しているため、男女問わず安心して働くことができます。
- リモートワークは可能ですか?
-
資料作成などのオフィスワーク業務についてはリモートワーク可能です。オンラインミーティングなども積極的に導入し、効率の良い働き方を推進しています。ただし、施工管理については現場での業務が主体となりますので、基本的には現場に出社いただくことになります。