本日は東京都世田谷区にあるマンションの安全パトロールへ行きました。
現場は5階建てで現在タイル工事、シール工事工事を進めていて、屋上防水工事の段取りをしている状況です。
●足場点検
屋上を廻り足場内の点検へ。
寒さもなくなり暑さが勝ってきて、動けば汗ばむ季節となってきました。作業員さん達もそろそろ水分の取り方などに気を付け始める季節です。
●品質管理
前回の工事の状態や、今回工事においてどの様に施工していくかなど複雑な形状の箇所も踏まえて綿密な打ち合わせを行いました。
勿論改善したい部分もあれば補修のみにした方が良い部分もあり、お客様に満足してもらうには何が一番良いかなどを話し合いました。
●シーリング工事
建物自体の配色が多く少しでも色の違いがあると目立ちやすいので、作業員さんの腕の見せ所となる箇所が多い現場ですが、きれいな養生をして丁寧に施工をしたことがわかる仕上りでした。足場解体後の建物を見るのが楽しみです。
●各所養生
廊下内はお客様以外にも作業員さん達も多く使わせてもらいますので、すべての場所にしっかりと養生を施し、快適な生活を継続してもらう様に努めていました。
廊下以外にも消火栓ボックスやバルコニー手摺なども同様にされていました。
●植栽置き場
各バルコニー内の施工をするにあたり、高品質な仕上がりを実現するためには作業員さんの作業スペースを十分に確保する必要があります。
そのため、バルコニー内に置かれているお客様のお荷物を一時的に移動することが求められます。特に植栽については、部屋の中に置いておくことが難しいため、お客様専用の植栽置き場を設置し、安全な移動先を提供していました。
●最後に
安全・品質共に、非常に気を配り、レベルの高さを感じました。デザインにこだわりが高い現場にもかかわらず、工事もしっかりと行っているようで現場にとてもマッチしていました。
引き続き細かいところまで目を光らせ、丁寧に施工する「行動力」を継続していきます。そして高品質な仕上がりを目指し、無事故・無災害で頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします。