大規模修繕工事 安パト日記 2025 ver.3

本日は東京都板橋区にあるマンションの安全パトロールへ行きました。
現場は5階建てで、南面と北面の高低差が2フロアー分ある複雑なマンションです。3棟から連なり、吹抜けや曲線の構造部分も多く高い技術が求められます。

●足場点検
屋上を廻り足場内の点検へ。
この日は穏やかで暖かく、春を感じる一日でしたので作業員さん達も仕事がはかどっている様子でした。

●トップライト
バルコニー上のガラス屋根(トップライト)は生活の中に日差しを入れ込む為に必要なものですが、トップライトで作業を行う作業員さんが万が一踏み抜いてしまったり日差しを遮って暗くなったりすることも考えて、両立できる組み方を行っていました。

●外壁品質
前回工事での不備箇所や今回工事において重要視する箇所など施工方法の細かな内容について密に打合せを行い、今後の品質確保と問題打開策に向け、足場を巡回しながら話し合いました。

●バルコニー内塗装養生
現在バルコニー内の塗装工事にあたり、塗装しない部分の汚れを防ぐために養生を施して塗料の飛散や垂れなどに対応していました。塗装工事において非常に重要な工程ですので丁寧さが求められます。見落としがなくとても細かく養生をしていたので、きれいな仕上がりが見込めました。

●最後に
現場全体で高低差があり、曲線部も多く造りが複雑な建物ですので時間はかかると思いますが一つ一つを大事に施工していて妥協しない姿勢が見てとれました。
安全面においては、現場を見て回り作業員さんの施工状況も細かく見ていてしっかり指示出しなどを行っていたので連携が取れている現場だと感じました。
竣工まで良い連携を継続していき、無事故・無災害で頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします。