大規模修繕工事 安パト日記 2025 ver.4

本日は神奈川県横浜市にある集合団地の安全パトロールへ行きました。
現場は4階建で、現在2棟足場が組み終わり、下地補修の作業を進めている状況です。

●足場点検
屋上を廻り足場内の点検へ。
この日は雨上がりで濡れている場所があったので、足元に気を付けながら検査を行いました。屋上は、前回、部分的な工事で防水を行っていたので特段問題はない状態でした。

●外壁検査
現場代理人と共に、足場から外周の壁など問題のある箇所がないかを見て回りました。不備箇所をどの様に対処していけば良いかなどを綿密に話し合い、いかに良い品質にもっていくか検討しました。

●足場内の安全
足場内は作業員さんが歩くものなので、足を踏み外して怪我をさせないために様々な対策を講じなければなりません。特に足場のコーナー部分は隙間が大きくなりやすい場所ですが、しっかりと隙間を埋める対策を行っていたので足場組立業者さんの安全意識の高さが見てとれました。

●一斉清掃
本日は雨上がりだったせいか、歩行者や作業員さんが歩く道路に枯葉やチリなど目立った所があったので、全員で清掃を行い心地良い現場を維持するよう努めました。

●最後に
始まって間もない時期ですが、住人さんへの挨拶などもしっかり行っており、細かな部分まで話し合いを重ねていましたので、この先の作業が効率よく進むと思いました。
今後は作業員さんの人数も増えていきますので、職長さんとしっかりと打合せを行い、無事故・無災害で頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします。