本日は埼玉県所沢市にあるマンションの安全パトロールへ行きました。
現場は14階建てで、現在足場が組み終わり、洗浄工事や塗装工事を進めている状況です。

●足場点検
屋上を廻り足場内の点検へ。
涼しい季節となり、作業も効率的に進められるようになりました。雨が降ったり止んだりの天気で、段取りが難しい場面もありますが、上手に対応していました。

●前回工事の補修
各所を細かく確認すると、前回の工事では手を付けなかった部分など、今回補修が必要な箇所が分かります。建物の長寿命化を目指して施工の検討を行いました。


●屋上設備の嵩上げ
当マンションの屋上には、多くのアンテナ設備があります。それぞれが非常に重く、床の工事を行う際には移動が必要となります。足場で台を設置し、施工のしやすさを追求していました。

●居住者様用掲示板
居住者様の目に入る掲示板は、分かりやすいものでなくてはなりません。そのため、色分けや更新した内容が一目でわかる工夫がなされており、非常に見やすい造りとなっていました。お洗濯情報のほか、臭気が発生する時間など生活に寄り添った内容となっていました。

●最後に
当マンションは線路に近く、人通りも多いため、さまざまな人の目に留まる場所に位置しています。
そのような環境での工事ということもあり、非常に高い意識を持って施工を行っていました。当現場の代理人は、居住者様に対しての「分かりやすさ」を追求するとともに作業員への「分かりやすさ」も徹底していました。
これから寒い季節に入りますが、安全を分かりやすく示し、無事故無災害で工事を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
