大規模修繕工事 安パト日記 2025 ver.28

本日は埼玉県川口市にあるマンションの安全パトロールへ行きました。
現場は7階建てで、外周工事が終わり、現在は廊下内の防水・塗装工事を進めている状況です。


●足場点検
屋上を廻り足場内の点検へ。
雨上がりのため屋上は滑りやすい状態でしたが、防水工事がしっかりと施工されている証拠でもあります。安全確認を徹底しながら進めました。

●バルコニー内
バルコニー内の施工は完了していたので、本日は細部まで確認しました。特に塗装工事は近くで見ないと仕上がりの良さが分かりにくいため、丁寧にチェックしました。仕上がりは非常に美しく、品質の高さが感じられました。


●廊下内
現在、廊下内では塗装工事が進行中です。
作業員の方々は非常に丁寧で、綺麗な仕上がりを目指して作業を行っていました。声をかけるタイミングが難しいほど集中して作業をされていました。


●足場内表示看板
足場内には段差や突起物が必ず存在します。この時期は暗くなるのも早く、見えずらい箇所での作業は思わぬ怪我に繋がる恐れがあります。そのため、見やすい位置に注意喚起の看板を設置し、作業員の安全を確保を徹底していました。


●足場設置が困難な箇所
躯体の形状が丸みを帯びている場合、足場の組み立ても難しくなります。
開口を作らないために床を過剰に設置すると通行の妨げになるため、適切なバランスが重要です。本現場では、落下養生としてネットを隙間なく設置し、物の落下防止を徹底していました。


●最後に
当マンションは大道路に面し、隣接する駐車場があり、気を遣う箇所が多く存在します。工事はそのようなエリアから優先的に施工し、危険を少しでも減らす工夫が見られました。代理人の安全意識の高さが随所に感じられる現場です。
今月末より足場解体を開始し、年内竣工を予定しています。安全対策を万全にし、無事故無災害で工事を完了できるよう、引き続き取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。