本日は東京都品川区にあるマンションの安全パトロールを実施しました。
現場は7階建てで、現在はバルコニー内と廊下の下地工事を進めている状況です。
●足場点検
屋上を巡回し、足場内の点検へ。この日は曇り空でこの季節にしては比較的に涼しく作業がしやすい環境でした。
●足場内の安全
外壁作業を行うにあたり、躯体に付属している面格子などを一時的に取り外す必要があります。取り外した部材は、分かりやすく目の前の足場に仮置きするのですが、作業員が通行する際に服に引っ掛けたり破損させたりする恐れがあります。そのため、緩衝材にて養生を施し、安全性と品質を確保していました。
●外壁
外壁はタイルや塗装、ガラスブロックなど様々な素材で構成されており、素材ごとに施工方法が異なります。
一般的な素材もあれば珍しい素材もある為、多様な知識が必要です。当社代表の深い知識を共有してもらったことで、さらに理解と知識の幅が増えました。
●エントランスホール
エントランスホール内は、夜間は照明が点灯しますが、昼間は少し暗くなります。
さらに建物外周に足場が組まれたことで、明るさが一層少なくなりました。そこでお客様に見せる部分にはライトアップを行い、明るさを補っていました。
●最後に
外観や資材置場、足場内の整備が非常に行き届いており、お客様・作業員双方にとって快適な環境が整っていました。敷地内スペースを有効活用し、無駄のない効率的な配置となっていた点も印象的です。
来週からの連休に備えた準備も万全で、高い安心感を持ちました。
今後もこの意識を継続し、無事故・無災害で工事を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。